PR

淡路島ルアー  夜にマダイが

最後の夜だ。気合いを入れて、タイドグラフの時間通り釣りをする。

フィッシュイーターは満月の夜に餌をとる。

ならば今晩は朝まで夜釣りをすることにする。

自分は本当は夜釣りは好きではない。でも、満月の明かりの下、やる価値はありそうだ。

なにより、ベイトがいるんだから、餌をあさりに魚も動くだろう。

まず、16時~18時。上げ終わりと夕まづめのダブルチャンス。実際に釣りをすると、あまり潮は動かず、いまいちな感じ。

いつもなら、そろそろ帰ろうかという時間だが、ここからスタート。

あちこちにベイトの波紋が見える。ベイトはいる。

明るいうちはサイレントアサシンを投げていたが、暗くなり始めて、チャートのロデムに変える。

薄暗くなると、波打ち際にイワシや、小さな魚の群れが移動しているのがわかる。

あとは潮次第で、釣れるのは時間の問題に思えた。

ロデムの1投目に明確なゴンというバイトがある。いるいる。

すっかり暗くなった17時半。着水し、底をとる。ワームが絡まっている感じがしたので、ロッドをシャクル。

それがリアクションバイトを誘発し、フォールでゴンゴンとバイト。

それにしても良く引く。また、良いのがヒットしたぞ。手がダルくなるほどの重量感とゴンゴンと硬い感じの首振り。

浜にずり上げて、びっくり。

ショアのルアーでは初めての鯛。55cmぐらいかだろうか。タイラバのアベレージサイズよりデカイ。

タイラバはドラグをズルズルにして釣るからわからなかったけど、ガチンコで巻くとあんなに引くもんだと驚いた。

これは嬉しすぎる1匹。

いつかショアから釣りたいと思ってた魚だ。ジ~ン。

暗いので、ストリンガーにかけ、ロープを枝に繋いでおく。

朝、明るくなってから写真をとることに。(これが後で後悔をうむ。写真をとりあえず先に撮れば良かった)

ヤバすぎる。なんで、こんなに釣れるんや?

朝、ヒラメとハマチを釣った同じ場所で、また釣れた。

とりあえず、一旦、18時で終了。

20時。今度は下げ狙い。何時までするかは、特に決めず、寒くなればやめるとしよう。

満月が登りだし、暗かったサーフが少し明るさを取り戻す。

さっき、釣った鯛は元気かな?

と枝を見に行くと・・・

枝はあるけど、ロープがない。(;゜∀゜) あ~ら~

しゃ、写真撮ってないのに。うそ~。やってもうた。あ~あ~

愛用のストリンガーごと、10mのロープを着けたまま鯛がいなくなってしまった。

鯛は近くにいる釣り人にあげるつもりだったから、鯛はいなくなってもいいんだけど。

写真だけは残したかった。痛恨の失敗におっさん涙目。

タイラバならいくらでも釣れるし、たとえ80cmの鯛でも写真なんか別になくてもいいぐらい。タイラバは船長との共同作業での結果だから。

ショアの釣果とは全く別物だ。

はー、ショアルアーでのメモリアル初鯛だったのに。

しばらく、ワームで底をズルズルと引いて、ロープが引っ掛からないかやってみたが駄目だった。鯛もあれじゃ生きてはいけないだろうし、しっかり結んでいれば良かった。

21時半まで釣りをするが一度当たっただけ。少し仮眠をとることに。

もう一匹鯛を釣ればいいんだ。そしてまず写真を撮ろう。(そんなに簡単に釣れるかよ)  (゚Д゚)ノ

仮眠(-.-)Zzz・・・・

翌朝4時から7時に釣りをする。何かしら釣れるだろうと思ったが当たりなし。

富島に移動して、釣りをするがやはり当たりなし。

10時納竿として、帰路につく。

釣果 

1日目 ボーズ

2日目 ハマチ51cm  ヒラメ41cm  鯛50~55cmぐらい(キャッチ後に逃走)

3日目 ボーズ

十分満足いく釣果でした。鯛が釣れたのはうれしかったのですが、みなさんに写真をお見せできないのは残念です。

改めて、淡路島って、すごい場所だと思いました。でも、まだまだ、こんなもんじゃないよ、って言う、地元の人の声が聞こえてきそうです。

これで今年の淡路島釣行は終わりにしますが、いろいろと助言をくださったり、お話をさせてもらい地元の方々には感謝しています。

淡路島にはいい思いばかりさせてもらいました。

多くの人はたいして釣れないところだと思っているかもしれませんが、やりようによっては天国になるんだということを感じた1年でした。

また来年が楽しみです。

コメント

PAGE TOP