PR

ビワマストローリングに行ってきた まあまあの釣果

本当に久しぶりの釣り。3ヶ月ぶりかな。

天候が悪くなかなか行くタイミングがありませんでした。

というわけで開幕したばかりのビワマストローリングに行ってきたわけです。
朝は3度まで気温が下がっていましたが、ゴムボートの準備で寒さも感じない。ハアハアと暗闇で言っている姿は変質者のようですが、ゴムボに足踏みでエアをいれます。一時間ほどかかってやっと準備完了。

それにしても、いつもなら他にも舟を出す人がいるのだけど、どうもいないようだ。

まだ解禁してから3日しかたっていないので釣果情報はなんもなし。どこに行くかは気分次第。
食べるための魚が二匹釣れて、50オーバーならOK。
休みの日に凪ぎになることは滅多にないし、今日の釣りが終われば春まで行けない。春はあまり釣れないから、たぶん次は6月ぐらいになりそうな気もするなー。
ビワマス釣りは12月から6月いっぱいまでが釣り期間である。その間で雪の心配がなく良く釣れるのは12月と6月ぐらいか。始まりの月と終わりの月の2ヶ月だけで1年の釣りが終わってしまう。

本当は7月から9月が良く釣れるのに、プレジャーボートだけのけ者にされてしまっている。

とにかく、次のビワマスまで数ヶ月間隔があくので、よもやボーズでは帰れない。

AM6時30分出発。

ボートはエレキモーターで沖を目指す。

紅葉の見頃かな。

ゴムボではあるけれどやっぱり自分のボートを自分で操り、釣るちゅうのは楽しい。アホほど荷物を車に詰め込み、しんどい思いはするけれど。面倒くさいこと、しんどいことを避けると本当の面白さには触れられない。

7時30分。

ロッドがゴンゴン。激しい動きでだいたいの魚の大きさがわかる。

いきなり50アップか。さい先よし。リーダーに入ってからがなかなか寄らない。引きを楽しんでゆっくりあげる。普通は1人で2 本ロッドを出すが自分は1本しか出さない。2本出せば数は確実にでる。でも、忙しないし、落ち着いて集中したい。やり取りもゆっくりできて、お祭りもしない。数はいらない。一匹づつ楽しみたいから1本だ。

9時になってやっとヒット。ロッドがゴンゴン暴れる。

連続で50cmクラスと、釣れないけれど型がいい。

しかし、魚探の反応がよくない。何も映らない。水深10~15mでたまにビワマスらしき姿が写るが反応しない。

他にトローリング船も数隻見えるが岸沿いを引いたり、沖に出たり、動きまわっている様子なので、魚が見つからないのだろう。

11時に30cmの小型を追加するが、粘っても釣れる気がしないので12時に終了する。

バッテリーは2個用意していたが2個目はほとんど使わなかったし、1個目もまだ余裕はあった。このバッテリーが半分ぐらいの重さに

なってくれれば、楽になるのに(バッテリー1個で24kg)。以前は5段変速のエレキを使っ電気の消費が早かった。無段階のものにしてからは、バッテリーが2個あれば夜明けから夕方まで10時間は余裕で遊べる。

出艇場所に戻ってからが大変。ゴムボはランチングホイールという車輪がついているものの坂では結構な運動になる。

ふ~ふ~言いながら片付けをする。隣でも組み立てボートを片付けている人がいて。これが大変ですよね~と、苦笑。

家に帰ってから、またふ~ふ~言って、家に格納。まーあの楽しさを味わうにはしょうがない・・・

(;´д`)トホホ。加齢とともに、同じ作業の負担は重くなるのだった。

釣果 6時30分~12時 50cm~30cm 3匹

刺身で少し食べた。うまい。カンパチの刺身が個人的には最高かと思うけれど、ビワマスのほうが上かも。

あとは押しずしと、粕汁に腹の大トロやアラを入れると、鮭など問題にならんぐらいうま~。3匹で十分だった。

ビワマスに乾杯

コメント

PAGE TOP