PR

タイラバで五目釣り 舞鶴での1日

ルアー

久しぶりの海釣り。

かねてより日本海でタイラバをしたいと思っていたところ、アルカディアⅡという船がタイラバで釣果を上げていたので初乗船。

いつもは60gのタイラバを使っているがここでは150gを持ってきてと言われる。

水深100m以上なので200mしか巻いていないラインが足りるのか心配はあったがたまたま潮が緩く、一応釣りにはなった。でも300mは巻いておきたいところ。

竿やリールはいつも加太で使っているものを使用したが、リールはタイラバの巻き上げが楽なライトジギング用のもののほうが楽でいいよう。

この日は潮が終始動かず、こんなに釣れない日は珍しいということではあったが、それでもそこそこ魚の顔が見れた。

明石や加太でタイラバをすると鯛だけが釣れることが多いけれど、日本海では鯛以外にチダイ、レンコダイ、ウッカリカサゴ、カナガシラ、ソウハチカレイ?など、船長はジグでアラを釣っていた。

このアラという魚は1kg 1万3千円もする日本で最も高値がつくと言っても過言でない魚。
味は絶品という。

とにかく普通のタイラバとは別世界。いろいろ釣れるのでいいのだけど、移動の際には電動リールがほしくなる。

リールを巻くのはしんどいけれど、ジギングほど疲れないので、たまにはこんなタイラバも面白い。お年寄りでも電動があれば楽しめる釣り。

本命?の鯛は120mの底近くでも普通にタイラバに喰ってきて、この日釣れたのは40~50cmだったが、それが一番小さいサイズでいつもは70~80cmが釣れるらしい。

僕は30Lのクーラーを持って行ったら、小さいと言われたけれど、そのクーラーに満タン釣れれば十分満足。とはいえ80cmのマダイを水深100mから上げてリリースしても無事なのかが疑わしいので、そういうサイズを想定すると小さいのでしょう。

あまり大きいクーラーは氷を入れると死ぬほど重たいし、魚を処理するのも大変。どこかの料理屋が格安でいいので引き取ってくれればなと思いながら、いつも釣った魚を配分するのに苦労する。

たくさん釣りたいけど、船釣りは釣れすぎるといつも感じる。

とにかくタイラバでの釣果が最近ずっと良く、この日良くないといいながらもポツポツ釣れ、ドテラ流しなので1日のんびりと釣りができた。

右上が僕の釣果 鯛4匹、レンコダイ2匹、チダイ、カレイ、カサゴ各1匹。

食べるのが目的ならいろいろな魚が釣れたほうが良いと思います。

日本海では珍しくタイラバで遊べるのがアルカディアⅡ。また近いうちに遊びに行きたい船でした。

のんびり船に揺られるのは気持ちがいい。最高のリフレッシュ

次回は釣れだしたケンサキイカか、はたまたビワマスなのか。ビワマスも試してみたいことがある。まだまだ試験釣行中

コメント

PAGE TOP